投稿者「栄泉」のアーカイブ

先日、社長とマネージャーにランチをテイクアウトで

ごちそうになりました。

豪華な鶏めし重、鶏はもちろんごはんもしっかり味が染みて

ショウガがアクセントになりとてもおいしかったです。

ごちそうさまでした!(^^)!

N.S

カテゴリー: BLOG.

11月、12月は弊社社長&マネージャーの誕生日でした!!

ささやかですが、社員全員でお祝いさせていただきました。

とても喜んでくれて、私達はお二人以上に嬉しくなりましたヽ(≧ω≦)ノ

働きやすい環境と、居心地抜群の社内の雰囲気を

つくってくれ、心から感謝しています・゚・(。>д<。)・゚

今年も素晴らしい一年になりますように!!

 

 

 

 

 

お誕生日おめでとうございます

オ(*´∀`*)メ♪( ´▽`)デ✌(‘ω’✌ )ト(^O^)ウ(≧∀≦)~♡

 

サイトウ

 

カテゴリー: BLOG.

【蛻

 

今期は蛻変の年にするとスタッフの前で宣言をし、9ヶ月が過ぎました。

自社の強みを明確にし、既存のお客様には今まで以上の提案を。

新しい大きな取り組みに関しては行動に移し

継続して行っていること、辞めていることどちらもあります。

これからの時代、淘汰がますます進みます。

ただこれからの栄泉が現状、どの方向に進んでいけばよいのか。

手探りで進んできたこの9ヶ月でようやく見えてきたと感じています。

そして僕だけではなくスタッフのみんなも同じ景色が見えているのではないでしょうか。

ますます強みに磨きをかけお客様に最高のサービスが提供できるように

必要とされる商材を企画できるように

みんなで力を合わせてこの厳しい時代を乗り越えていきたいと思います。

今後ともよろしくお願い申し上げます。

 

                              小澤 猛

カテゴリー: BLOG.

山梨の紅葉も美しいです。

ここは甲州市大和町にある「天目山温泉」から見える紅葉です

標高1000Mともなると木々の濃淡が一層美しく、日本らしさを楽しめます

登山客も多く、他県から写真家も多く来られます。

 

何よりここの温泉は日本でも有数な高アルカリPh10.3を誇る素晴らしい天然温泉

クレンジング作用もあり、つるつる肌になれます

是非一度行ってみてほしい秘湯です。

 

 

 

 

 

 

 

Ozawa Miyo

カテゴリー: BLOG.

積みプラを減らしながら新しいものを買ってしまい、

なかなか積みプラが減らない状態が続いています。

サイズが大きいものやリアル志向なものなどはパーツ数やシールの数も多いため

完成させるまで時間が掛かってくるのですが、くみ上げた時の達成感はひとしおです。

写真のプラモデルは特殊な仕上げでスミ入れ等をしなくても光沢ある仕上げとなるため比較的楽でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

次のプラモデルは塗装をしてオリジナルに仕上げようと思います。

 

T

 

 

カテゴリー: BLOG.

先日、息子の小学校で運動会がありました。

こんなご時世なのでお弁当なし、午前中だけでしたが

お天気も良く無事に終わって良かったです。

綱引きや組体操などあまり密着してする競技はできませんでしたが

頑張っている子供たちの姿を見て元気をもらいました。

N.S

カテゴリー: BLOG.

だいぶ涼しくなってきましたね!!

先日食材の買い出しに行ったら
駐車場に人が群がっていたので
見に行くと、日曜ドラマ「東京MER」の
展示をしていました。。

おもしろそうなのでDVDがでたら見たいとおもいます。

誰か見た人いたら感想聞きたいです♪

サイトウ

カテゴリー: BLOG.


最近リフォームのご依頼が増えてきました。
その中でも、50年来、大切にされていたルビーのネックレスを大きくリフォームしたいというお客様。

20歳の記念に頂いたとてもきれいなルビーのネックレスです。

今回、プラチナにダイヤモンドを1.5ctあしらい、チェーンも流行りの喜平チェーンでお仕立てさせていただきました。

想像以上の出来栄えにお客様も大喜びしてくださり、私もお手伝いが出来て本当に嬉しかったです^^

こんなご依頼も弊社で行っていますのでお気軽にお問合せ下さい。

もちろん、デザイン提案からご予算に合わせておつくりできます。

Ozawa Miyo

カテゴリー: BLOG.

2021年7月23日から始まったオリンピックが8月8日で幕を閉じました。
いろいろと言われたオリンピックでしたが
毎日のようにテレビで観戦し応援しました。
そしてたくさんの勇気をもらいました。
選手をはじめ関係者の皆様にありがとうを伝えたいです。
今回のオリンピックで特に印象に残ったのは
メダルを取った選手へのインタビューのなかで
ほとんどの選手から出ていた言葉です。
「苦しい、辛い、きつい」
とても真似はできないですが
今まで以上に頑張ることはできるぞ。
そう思えました。
選手の皆様の頑張りを力に変えて私たちも頑張ることをここに宣言します。
8月24日から始まるパラリンピックも応援します。

小澤 猛

カテゴリー: BLOG.

最近では以前に比べ、ペースが落ちていますが変わらず少しづつプラモデルを作っています。

 

組み立てながらひと昔前のキットと最近のキットを比べると

パーツの切り離しのしやすさや組み立ての際にバリが見えないような工夫がされていたり、

シールを使わずに色などを表現できるものが増えているので進化しているんだなと感じました。

付属のデカールなどもデザイン性が良く、カッコよく仕上げることが出来ます。

 

どんどん種類が増えていますが組み立てていない物も多くなってきているので

しばらくは買うのを我慢して組み立てていないものを減らしていきたいと思います。

 

T

 

カテゴリー: BLOG.

先日、出勤したら会社にツバメが迷い込んでいました。

逃がそうにも窓には防犯上格子がありうまく逃がせず・・・

皆でバタバタしながら何とか捕獲。

無事にお空へ帰りました。

私たちも驚きでしたがツバメも追いかけられてビックリしていたことだと

思います。

N.S

カテゴリー: BLOG.

先日、延長されていた

相模湖プレジャーフォレストの

ポケモンイルミネーションに行ってきました。

 

 

 

 

 

 

 


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

息子とのデートも

あと2年ぐらいかな??と思うと

今を精一杯楽しもうと思うばかりです!!

早くどこにでも気軽に行けるようになると良いですね☆

 

サイトウ

 

カテゴリー: BLOG.

今期より4つの柱を打ち出しましてもうすぐ2ヶ月が経過しようとしています。

4つのうち1つは現状様子を見ることに3つが走っております。

しっかりと目標を掲げ行動に移すことでいろいろなことが見えてきます。

新形コロナがなければこのような形になっていなかったのかもしれません。

時流に逆らうことはできません。

1つは既存のお客様に対しどのようなサービスができるのかをもう一度見直しを図り

弊社ならではの商品、サービスを提供すること。

残りの2つの柱は新しい取組みになります。

この新しい2つの柱がしっかりと根付くように全力を挙げてみんなで力をあわせて

進めて行きたいと思います。

小沢猛

 

 

カテゴリー: BLOG.

昨年の夏、親戚から株分けしていただいたすずらん。

猛暑であっという間に枯れてしまった・・・

きっともう駄目だろう。。。

と諦めていました。が、昨日庭の草取りをしていたら、ナント!こんなにたくさんかわいい芽を出してくれているではありませんか!

嬉しくて嬉しくて♡

寒い冬にもじっと耐えて待っていてくれたんですね^^

ありがとう すずらんちゃん

Ozawa Miyo

カテゴリー: BLOG.

最近プロテインがダイエットに必要と知り早速購入しました!

プロテインと聞くと筋肉ムキムキに!!と思いがちですが普段の食生活に

タンパク質が不足がちで痩せにくい身体になってしまっているようです。

食前に200ml飲むとマンプクカンも出て食べ過ぎ予防にもなります。

興味がある方はおためしあれ🎵

K  , A

 

 

カテゴリー: BLOG.

前回のブログで次は塗装に挑戦と書きましたので、その後エアブラシを使い部分塗装に挑戦しました。

ゲート跡の処理や塗料のくいつきをよくするためにパーツをヤスリがけし、

サフ→色塗りと多くの工程がありましたがなんとか塗装が出来ました。

塗装はそこそこうまく出来たのですが肝心の墨入れを忘れてしまったので写真は次回作を作った際に

上げようと思います。

最近はなかなかプラモデルが作れず、積みプラが増えてきてしまっているので

少しづつ作っていきたいと思います。

 

カテゴリー: BLOG.

先日、小学校で授業参観がありました。

娘は6年生で小学校最後の授業参観。

将来の夢をスライドを使い発表していました。

息子は4年生なので二分の一成人式。

10年後の自分に宛てた手紙を入れた瓶を飾り付けました。

今年度はコロナ禍で通常よりは少なかったですが

授業参観ができて良かったです。

N.S

カテゴリー: BLOG.

毎日お疲れ様です!!

ちょっと帰りにコンビニよって

体重増加を気にしつつ

マリオコラボとか見て心がおどり

普段買わないようなデザートとか

買ってしまいませんか?

 

 

 

 

 

 

 

「きらきらスターの牛乳寒天 パインソース入り」税込226円

 

セブンイレブンの罠にハマっているのは

わかっていますが…

美味しくいただきました☆

 

さいとう

カテゴリー: BLOG.

今年の栄泉は4つの柱を打ち出しました。

4つの柱を成功に導くためにみんながどう行動したら良いのか。

次回の定例会までに僕が資料を作成してみんなで共有をしてみんなで力をあわせて

進んでいくことになります。

そしてみんなで変化をします。

仕事、プライベート含めてみんながそれぞれ発表をしました。

コロナ禍で厳しい状況が続きますが

お客様に必要とされる会社を目指しみんなで進化をとげていきたいと思います。

一日も早くコロナが終息し2021年が素晴らしい一年になりますように。

 

小澤 猛

カテゴリー: BLOG.

今だからこそ!

商品の本当の良さを体感していただけています

 

発売から10ヶ月が経ち、山梨県内のお取り扱い店舗様

オンライン・セブンネットショッピングでのお取り扱い

様々な方にお使いいただいております。

 

今日も、お問い合わせの電話を頂きました。

「以前、知人から頂き、使ったところ、とても良かったので買いたいのですが、甲府市内でお取り扱い

しているところを教えてください」

わざわざお電話まで頂いただけたこと。本当に嬉しかったです。

市内でお取り扱いされているお店の紹介をさせていただき、お買い物に行ってくださるとのこと。

こういうお客様の直接の声がどんなに嬉しく、開発して本当に良かった!と思えます。

乾燥の季節、少しでも肌改善し、心もほっこりしていただける方が一人でも増えてくれたらと思っております。

 

Ozawa Miyo

カテゴリー: BLOG.

毎年こちらの会社は華やかなイルミネ-ションを飾ってます。

この季節になると遠回りをして何回か見に行きます ★

イルミネ-ションは癒されますね~

A. K

 

 

カテゴリー: BLOG.

 

 

 

 

 

 

 

 

 

前になりますが新しいプラモデルをつくりました。

今回は前回よりサイズアップしてMG 陸戦型ガンダムです。

うまい仕上がりとは言えないですが

スミ入れ、ウェザリングを行い艶消しのトップコートで仕上げました。

今度は塗装にチャレンジしたいと思います。

カテゴリー: BLOG.

先日、久しぶりに授業参観があり6年生の娘と本棚を作りました。

娘は初めて使うノコギリやトンカチに苦戦していましたが

なんとか上手く作れました。 N.S

カテゴリー: BLOG.

弊社の入り口は

かわいいお花達がお出迎えしてくれます!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今咲いているお花が、今までの中で

一番可愛らしいと思います☆

癒されますねー♡

 

さいとう

 

カテゴリー: BLOG.

先日、妻と両母親と叔母を誘い5人で身延の田中屋旅館さんへ一泊

してきました。

山梨に住んでいながら身延に行くのは初めてで

道の駅によりながら旅館にたどり着きました。

この田中屋旅館さんが素晴らしい!

若女将とご主人、ご主人のお母さまほか

皆さんでお出迎えをしてくださいました。

夕食まで時間があったため少し部屋で昼寝をして

お風呂に。

お湯が低温だったため湯冷めをしてはいけないと思い

少し長めに湯船につかりました。

お風呂から出るまで分かりませんでしたが

このお湯が本当に芯から温まる。とても良いお湯でした。

そしていよいよ夕食です。

噂には聞いていましたが見た目も素晴らしい、味も素晴らしい、

一つ一つのお料理のこだわりも素晴らしい。

このお料理、とくにこのメニューは田中屋旅館さんでしか味わえない

オンリーワンのお食事なのは間違いありません。

5人全員で感動しっぱなしでした。

翌朝は5時前に起床して

久遠寺で朝のお勤め(大勢の僧侶がお経を読み上げます。)に参列し

心を清めてきました。

コロナ禍ですっきりしない毎日が続いておりますが

そんな中でもリフレッシュはとても大切だとつくづく感じております。

皆さんも是非っ!

 

小澤 猛

カテゴリー: BLOG.

10/22~11/3まで 渋谷 HOTEL koe にて、絶賛開催中!!

インスタフォロワー 244万人の d-japaneseとの共同開発で生まれた

猫の殺処分を減らす活動に 弊社ブランドが参加しております。

完全受注生産

売り上げの12%をねこねっと山中湖さんに寄付します。

毎日たくさんのお客様が来てくださり、本当にありがとうございます。

世界の人と繋がっているd氏ならではの企画と活動内容は類がないと思います。

命を大切に、ペットとのペアアクセサリーをおつくりしています。

まもなくWEBサイトも完成します。

海外からのファンが待ち遠しく思ってくださっているので、楽しみです。

 

Miyo Ozawa

 

カテゴリー: BLOG.

娘が作ったスイ-ツです。

楽しそうによく料理を作っていますが毎回残念なできあがりです💦

娘の個性抜群のお菓子を食べてくれている娘の彼氏に

ありがとうがいっぱいです。

母は料理の腕が上がることを心から願ってます (笑)

K.A

 

カテゴリー: BLOG.

前回の投稿より変わらずプラモデル作りに凝っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

HGUC 陸戦型ジム 1/144のキットです。

スミ入れも塗装もしていない素組みです。

プラモデルを初めて間もないころに作ったので

シールの貼り方が雑だったり、ゲート処理の跡が汚いですが

組み立ては楽しかったです。

ゆくゆくは汚し塗装までしたいと思います。

T

カテゴリー: BLOG.

最近また台風が近づいてきています。

ついこの間まで暑かったのにあっという間に秋ですね。

雨上がりに綺麗な虹が出ていたので写真を撮りたかったのですが

車の運転中だったため撮れず...

前に撮った二重の虹の写真があったのでそれを載せます。

虹を見ると自然に笑顔になりますね。

N.S

カテゴリー: BLOG.

3年ぶりに大井川鐡道へ行きました!!

息子のトーマス愛は健在です

 

 

 

 

 

 

 

 

トーマスで「トーマスとバーティーのきょうそう」という

お話が昔からあるのですが

実際にトーマス号に乗って、バーティー(赤いバスのキャラクター)を

同時刻にスタートさせ、機関車とバスが競走する演出に

子供たちは大喜び☆☆☆

 

 

 

夢を与えてくれる

大井川鐡道のみなさんに感謝です。

 

さいとう

 

 

 

カテゴリー: BLOG.